Environmental activities環境活動 環境への取り組み

ECO

環境活動理念

Create a Sustainable Future 〜 地球環境にやさしいエコな未来と持続可能な社会の実現に貢献する 〜

大栄産業株式会社は、この理念をスローガンに環境整備事業を中心とした
事業活動に関連する全ての法令を遵守します。
環境への負荷低減を継続的に実践することが企業としての社会貢献と考えこれを実行します。
そのためには、自主的な環境経営活動への取り組みを行うべく
以下の基本方針に掲げる項目に邁進していきます。

ECO MISSION

  1. 1. 本社事務所

    1. 1. 環境整備事業に積極的に取り組み、産業廃棄物の再資源化に努めます。
    2. 2. 事務所から排出される廃棄物は、確実に分別します。
    3. 3. 電気・水・紙の資源を節約します。
    4. 4. 環境経営方針の実行にあたり全従業員に周知し意識向上のため教育を行います。
    5. 5. お客様に不快感を与えないよう、服装、姿勢、言葉遣いに気をつけます。
  2. 2. 工事現場

    1. 1. 解体開始前に、しっかりとした養生を設置し、周囲への飛散防止に注意する。
    2. 2. 解体作業中は、必ず散水設備を用意し粉塵を極力抑える。
    3. 3. 重機作業を行う際は、騒音・振動を最小限に抑え、近隣への配慮に気を遣う。
    4. 4. 現場内における発生材の分別を徹底し、リサイクル率向上に努めます。
    5. 5. 現場は、我々の鏡である事を自覚しきれいな現場、誇れる現場造りを心がけ
       整理・整頓に努めます。
  3. 3. 車両

    1. 1. 無駄なアイドリングはしない。
    2. 2. 車間距離を十分にあける。
    3. 3. 早めのブレーキ。
    4. 4. コンテナ脱着時の、無駄な空ふかしはしない。
    5. 5. 急発進・急加速はしない。
  4. 環境活動レポートを一般公開します。

    制定:2011年5月27日
    改訂:2019年2月24日
    改訂:2023年10月16日
    大栄産業株式会社
    代表取締役 戸塚 和昭